勉強メモ003 対流圏の気象現象

対流圏内の空気

地表面近くー太陽熱が地面を暖め、空気が軽くなって上昇

上空ー空気は熱を発散し冷えて重くなり下降

 

プラネタリー境界層=大気境界層ー地表から1000メートルほど(大気の安定度により30m〜3km)の大気。地表面と大気との間で熱や水蒸気のやりとりが行われる

 

低層ー地表から2、3m

 接地層ー地表から20〜30m

摩擦層ー接地層の上から1000m

自由大気ー摩擦層の上から大気圏界面(11km)まで

 

低緯度・赤道近くは高温、高緯度・極地近くは低温のため、大気大循環が起こる

気象現象は全て対流圏内で起こっている

勉強メモ002 大気の構成

地球以外の地球型惑星ー金星、火星ー主成分は二酸化炭素

※水星は大気なし

木星型惑星木星土星天王星海王星ー主成分は水素、ヘリウム

 

地球の大気の容積比

窒素78%

酸素21%

アルゴン0.9%

二酸化炭素0.03%

ほか、一酸化炭素、ネオン、ヘリウム、メタン、クリプトン、一酸化二窒素、水素分子、オゾン、水蒸気

微量気体ー窒素、酸素、水蒸気以外の気体の総称

勉強メモ001 大気の構造

地表

対流圏・11キロ

成層圏・50〜55キロ・オゾン層

中間圏・80〜90キロ

熱圏・500キロ・電離層、オーロラ

外気圏

 

気温

対流圏では1キロ上昇ごとに約6℃低下

成層圏では上昇−オゾン層が紫外線を吸収

中間圏では低下

熱圏では上昇

 

電離層

高度100キロ以上、X線によって空気分子が電子とオゾンに電離。オーロラは電離層で発生。

掃除機

ダイソンの数年前の掃除機を使っています。

コードレスの一般的なタイプ。ビックカメラでたまたま見かけた専用スタンドも追加で購入して、気に入って使っているのですが、1つ大変なことが。

ノズル(吸い込み口)のローラーに、長い髪の毛がどんどん絡まる。数回使用ごとにローラーを取り外して、絡まった髪の毛をハサミで刻んでいます。掃除機を掃除する必要。

男兄弟しかいない環境で育ったせいか、長い髪の毛に未だに慣れません。

でも、お家を綺麗にするのは大切です。f:id:mageo:20180327194521j:image

ミーゴレン

f:id:mageo:20180208110731j:image

バリ旅行に行った方から、現地のインスタントのミーゴレンをお土産にいただいたので、作って食べました。

f:id:mageo:20180208110733j:image

かなり辛くて、ナンプラー的な香りも効いており、美味しかったです。

私は辛いのとクセのある匂いが好きなので、良いものをいただきました。

ごちそうさまでした。

料理

一番好きな家事は、多分料理です。

料理といっても、日々のご飯支度のことです。だいたい平日の晩ご飯を、仕事から帰ってきてから作って食べています。

特に平日は時間があっという間に過ぎて寝る時間になってしまうので、気をつけることは

・栄養が偏らないように

・なるべく早くできるように

・品数は汁物含め最低2品

・野菜は毎食、週1回は魚

ぐらいのコンセプトでやっています。見栄えはあまり考慮できず。

 

これまで数年にわたって、レシピ本、作り置きレシピ、一週間の献立の立案及び買い出し、いろいろ試してきました。

今は完全フリーで買い物して、なんとなく冷蔵庫にあるもので気の向くまま、味付けも気分で行っていますが、

今までレシピなどをあれこれ試す中で、基礎知識や食材の特色、味付けのセット(和風っぽく、中華風、イタリアンぽいのは…とか)などが身についたのだと思います。

料理はクリエイティブだという気がして気持ちがいいです。

家族が食べてくれるのも嬉しいです。

 

調理器具や食器も特にこだわりはありませんが、フライパンはティファールが気に入っています。

包丁は関孫六です。だいぶ長く使っています。

お箸は100均です。

美味しくできるときもあり、そうでもないときもあり。イマイチだったときの原因究明がもう少しできるといいな、と思っています。